座談会形式で自医院の現状の分析と課題を共有
セミナー
デンタルフィットネス®型予防歯科 合宿研修
講師
医療法人社団しん治歯科医院 理事長/院長髙橋伸治 他
日時
2020.09.12
10:00~2020.09.13 17:00(受付開始9:30)
費用
1,000,000円(消費税込)
研修費・マニュアル(冊子)・宿泊費・懇親会並びに朝食・昼食込みの価格です。
1医院様最大3名まで参加可能です。
お振込み完了をもって受付とさせていただきます。
お支払い方法は、「銀行振込」か「クレジットカード決済(※1)」をお選びいただけます。
会場
みどり栗林ビル(予防歯科協会本部)
〒760-0073 香川県高松市栗林町1-18-30
TEL:087-834-0085 (予防歯科協会)アクセスはこちら
1日目
座談会形式で自医院の現状の分析と課題を共有
「明日から始められる予防歯科の導入方法」
講師:医療法人社団しん治歯科医院 院長 髙橋伸治氏
導入医院は基本ずっと「右肩上がり」になるデンタルフィットネス型予防歯科
ご自身の医院でも30年間右肩上がり。この仕組みの発案者でもある髙橋先生の翌日から始められるノウハウ講座
「顧客目線による予防歯科の神髄」
講師:一般社団法人予防歯科協会 理事 清水昭彦
予防歯科をあえて「顧客目線」「ビジネス的側面」から解説
目標の設定、事業拡大のタイミングなどデンタルフィットネス型予防歯科導入後の大事な指標を学べる講座
医院ごとに分かれて目標をみつけるグループワーク
最後に医院を代表して院長による決意表明を実施
2日目
デンタルフィットネス型予防歯科のモデル医院であるしん治歯科医院の衛生士による実技セミナー
プロのマナー講師からデンタルフィットネス型予防歯科に求められる最新最良の接遇を学ぶセミナー
※1
※クレジットカード決済の場合
・クレジットカード決済は、決済代行会社Squareでの決済となります。Visa、Mastercard、American Expressがご利用いただけます。(分割払いやリボ払いには対応しておりませんのでご了承ください。)
・Squareによるお支払いのご利用方法
1. 申込時に「クレジットカード決済(Square)」をお選びください。
2. 申込完了と同時に「確認メール(自動送信)」が届きます。(このメールには決済情報は含まれておりません。)
3. 弊社にて残席確認後、Square「invoicing@messaging.squareup.com」からメールを送信いたします。そのメールから決済画面に進んでいただけます。
医療法人社団しん治歯科医院 院長
髙橋伸治
定期健診受診者数が1年で1万人を超える。開業以来一度も売り上げ減がない「予防歯科」のカリスマ。
開業当初から予防歯科を軸とした医院作りを行い、2019年現在年間延べ12000人が予防で通う医院に。
リピート率は95%以上を30年間キープ。歯科衛生士は約20名と大所帯にも関わらず離職者がほぼ居ないという組織作りにも成功している。
また15年前からSHPという組織でデンタルフィットネス型予防歯科の普及と導入コンサルを他医院に展開。
導入した医院は軒並み業績回復、拡大、発展を現在も続けている。
一般社団法人予防歯科協会 理事
清水昭彦
衆議院議員秘書を経て、メーカー系システム開発会社入社。船井幸雄氏(当時㈱船井総合研究所会長)からの招聘をうけ、同社連結会社の㈱船井情報システムズへ。その後、常務取締役に就任。
地元帰郷を機にみどり合同税理士法人グループにてコンサルティング事業を展開。現在歯科医院に特化したビジネスコンサルティングを行っている。
マーケティングからマネージメントまで幅広いコンサルティングを30 年以上展開。